扇の面積の求め方を少し、、、
自分が小学校の時、下のような図形があって
「1辺が10cmの正方形の辺に直径10cmの半円が図のように4つ重なる時、ABCDの部分の面積を求めなさい」
っていう問題がありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

懐かしいな〜
小学生の自分にはパッとすぐに出来なかった記憶が、、、嗚呼今なら出来ますね。
正方形を上下左右に4分割すると、そのひとつはこんな形になります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

こう4分割すると考えると直ぐにできる
半径5cm90度の扇が2つ。
それから1片の長さが5cmの正方形を引くとAの面積。
それが4つだから
(5☓5☓3.14☓1/4☓2ー5☓5)☓4
=5☓5☓3.14☓1/4☓2☓4ー5☓5☓4
=25☓2☓3.14ー100
=57