好きな洋食店
またしても用があり伊達方面へ行って来ました。 用事を済ませての昼食はまたしてもADさんです。 んで、今月のメニューの中からチキンソテーとナポリタンというのを選択してみます。あら?コレって前にも注文した気が、、、チキンソテーにデミソースなんですよね、、、あまり好きな組合せじゃないな〜。...
View ArticleP-touch
毎年毎年年賀状に悩んでいまして、幾度となく歯科医師会の役員には『室蘭歯科医師会の会員同士での年賀状のやりとりは止めませんか?全員が新年会に出れば良いだけの話でしょ?』というお話をしております。喪中の方は喪中のハガキで『新年のご挨拶を遠慮します』が必要になるかと思いますが、、...
View ArticleHottomotto
Hottomottoは利用されますでしょうか。ウチでは「何かもう1品」とか「唐揚げだけ食いたいぞ」とか「手羽塩で飲んじゃお」なんて時に利用しております。Hottomottoの中でもオイラが好きなのは「肉野菜炒め」なのですが、今回はそのタレを極秘入手しまた!! 苦労して手に入れた、、 ということで、本日の夕食は「昨日作ったカツのあまりでカツ丼の具だけ」と「極秘入手したタレを使っての肉野菜炒め」です。...
View Article頑張ってね
10年以上も前でしょうか、急化Pul(虫歯で歯の神経が猛烈に痛いってヤツ)で来院しては「痛いから神経抜いて、、」で1回か2回か来院しては中断、また痛いから、、で中断。抜歯しては中断、、、という患者さんがいらっしゃいました。 医療費はかかるし、歯は無くなるし「一番アホな歯科のかかり方」です。...
View Article2016/17 年末年始
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたしますm(__)m さて、いつになく穏やかな新年を迎えた北海道でした。 12/29 本業は午前中で終了しお昼より大掃除、夕刻よりごくごく内輪で忘年会です。 カタカナのヨシダだって、、 あん肝、ウマかった〜ん 12/30 今シーズン初滑りはだんパラスキー場です。こんなイイお天気なのに空いてます。 去年の年末年始はクローズだったんですよね〜...
View Article仕事始め
今日が仕事始めでした。朝から夕方まで暇なく働くことが出来て今年も幸せなだな〜♪ さて、この年末年始は12月31日が救急当番と決まってからどこにも出かけない「寝正月」と決めておりました。 そこで自分自身に誓ったことは、、、いくら正月、休日の醍醐味とは言え「太陽が沈むまでアルコールは摂取しない」ということ。それと「夜更かし三昧で朝寝坊はしない」ということでした。...
View Article一生持つのか?
予約表を見るとそれほどの混雑には見えないのですが、終日暇なく忙しい本業です。 年末年始のダツリ、腫れ、義歯のハセツが多いのです。年の始まりって感じがします。おまけに装着のみの患者さんが少ないのが原因かと。 ところで「入れ歯(取り外しの)は1回作ったら一生持つのか?」との問が、、...
View Article新年会
ほんのすこしだけ本業を早く終了させていただき、恒例となった新年会は喜むら鮨さんです。 オイラと言えば、ビール → 日本酒 → 日本酒 → 日本酒、、、で撃沈しました。 タチは料理店でしか食べられないな〜 各種にぎりセットを一緒盛りで お刺身も一緒盛りで
View Article末席予定が、、、
昨日も新年会ですが、今日は室蘭歯科医師会の新年会です。 オイラは末席予定が、、、何故か前の方の席で議員さん達が並ぶテーブルです。ん、、、末席がヨカッタのに、、、 明日はスキーで朝が早いので1次会で帰宅することを決めてました。ですから「楽しく呑もう!!」と最初っからテンション高めに行動。...
View Article最高のスキー日和
去年は雪不足に悩んだ室蘭だんパラスキー場ですが、今年雪不足と言いながら何とかスキーが出来ます。 朝早くから、お弁当を用意しいざ出発。と言っても20分程度で着いちゃうんですけどね。 無風、やや気温高め、リフトに乗っていても全然寒くない。最高のスキー日和となりました。 ゴハンは3合です、、余りましたけど
View Article今日もスキー日和
朝起きると激しく雨が降っています。今日もスキーなのですが、、、 とにかくお昼ごはんを用意し、スキー場に向かいますが、途中までは雨、、、スキー場に近づくにつれベタ雪のようです。おまけに濃霧で一寸先も見えない状態。 「これで出来るんだろうか、、? 」と心配していましたが、10時近くにはすっかりと晴れ、風もなく気温も高めです。今日もスキー日和となりました。...
View Article9318(クサイハ・臭い歯)
去年の11月末ぐらいでしょうか、使用しているクレジットカード会社から「スッゲーカードに変えませんか?」と連絡がありました。んで本社の担当者が来院されました。 ん、、、年会費バカ高すぎ、、、でもホラ、田舎者だから東京本社勤務っていう人間にも弱いし、、、急に船を買いたくなちゃうこともあるだろうし(ないわ!!)ということで申込用紙に記入しちゃいました。...
View Article屁理屈
ちょっと屁理屈かも知れないけど、、、「◯◯の原因は何でしょうか?」 日常生活でよく使う言葉ですし、オイラのように歯科医業などに携わっているとよく聞かれるフレーズです。でも考えすぎなのか、オイラはなかなか上手い返答ができないのです。 例えば、、、Aさんが「飲酒運転でスピードを出しすぎ、反対車線にはみ出しトレーラーと衝突し死亡した」とします。 Aさんの死んでしまった原因は何でしょうか?...
View Article鍋焼きうどん
今週に入って、急に気温が下がりだしました。 寒気団の図を見るだけでも凍えます。マイナス10度近くになとやっぱ寒いな〜。 ということで「寒い日には何食う?」と聞かれると「鍋焼きうどんでしょ!!」ってことで、ここんところのお昼ごはんは「鍋焼きうどん」にしてます。でも、うどんは売られている1パックの半分量で済ませています。ビニールごとハサミでバサッと半分に切っただけなんですけどねw 暖まるな〜♪...
View Articleスキーグローブ
大寒波が到来ということで、土日は大学のセンター試験(昔の共通一次)です。やはり入学卒業時期を半年ずらしたほうが宜しいのではと道民は思いますが、、、逆だと台風が心配かなぁ? ということで、暖かいスキーグローブは何が良いのか? 大人なら「それなりの値段」のものを買うと暖かいです。ですが、ジュニアサイズだとどうしても大きさの関係から薄いんですよね、、...
View Article5人でハンバーグは1つのみ
朝からスキー板のワックスがけに勤しみました。その後、お昼ごはんを食べに家族でラーメン店へ、、、オイラは醤油ラーメン普通盛りにチャーハン2口、餃子1ケを食べました。 それからなんやかんやと野暮用をこなし、夕食時ですが家族全員ほとんど食欲がありません。流石に5人で回転寿司に行っても20皿程度のヨシダ家です。完全に昼のラーメンにやられてるんです。...
View Article海老増量ミニ
日本列島を大寒波が襲っている、、、という日曜日。またしてもだんパラスキー場です。流石にキリッと寒いのですが、午前中は風もなくまずまず。 ところが午後からは雪がひどくなってきました。流石に大寒波。 ところで、写真のカップヌードルミニですが、北海道限定の「海老増量ミニ」です。限定品だからもう無いかもね〜。そういえば「謎肉増量」も見なくなったな〜 ミニお握りは各自「のりたま」とかかけて食べるスタイル...
View Article診療報酬請求は生物だ
2月か3月に社会保険勉強会を開催しようと思い、そろそろ資料を作ろうかといろいろ整理しだしてます。2年毎の改定やら疑義解釈やらで変化しますので「診療報酬請求は生物だ」と某氏言ったのも納得です。 また、疑義解釈を読み込んでみると「暫間固定」に関しては当初「分かりやすく理解しやすくなった」と思っていたことが、摘要記載もあって「分かりにくくなった」のは何故なんでしょ。...
View ArticleFFにしよう!!
車のキーの調子が変なんです。 Aの鍵ではドアの開閉ができないがエンジンは始動出来る。Bの鍵ではドアの開閉ができるがエンジンがかからない。自分でかってに電池交換をした罰だと思うのですが、、、はあ、、面倒、、。 そうこうしているうちに今朝になって、、、ウンともスンとも言わなくなっちゃいました。何とかプロに動かせるようにしてもらったのですが不安は不安。うむ、買い替えかな〜。...
View Article白のハイネック禁止!!
寒くなるといつも書いているのですが、、、「白のハイネック禁止!!」、、、汚れちゃうよ。 それと不思議でならないのですが「持っていくかどうか悩んだら持ってきてください」ということ。 何かと言いますと、、、 「銀歯が取れました」「取れたものはありますか?」「家にあります」「、、、」「持って行ってもまた着けられなかったら持っていくだけ無駄だと思って置いてきました」...
View Article