平成もあと1ヶ月
平成もあと1ヶ月ですね。実は数週間前、官房長官から「和広の ” 和 ” の字を使わせていただきたい」という趣旨の連絡がありました。もちろんワスとしては使用するのは一向に構わないのですが、、、 「和 は昭和でも使われた感じだけれど大丈夫なのか?」という素朴な疑問と、ススキノで年に何度も飲み歩く者として「桂との組み合わせは避けるべき」というアドバイスをしておきました。(エイプリルフール)...
View ArticleBEEF INPACT
本日、ヨシダ家の偏食王が不在というコトで、夕食は急遽BEEF INPACTに行くことになりました。BEEF INPACT室蘭店ですが、例によって所在地は登別市です。しかしまあ、健全男子が「ステーキはちょっと苦手、、、」というのも珍しいです。お肉は普通に食べるんですけどね。 午後7時すぎです。以前はお昼時に行って1時間近く待った記憶があり、今日も混んでるのかなー? 待ち時間ってあるのかな?...
View Article履歴書
とあるところから、かくかくシカジカで至急履歴書を送ってほしい、雛形はないので適当なものを利用してほしいという電話がありました。なるほどと無料でダウンロードできるサイトやあれこれをネット検索してみたのですが、歯科医の立場として他の公職に対して提出する履歴書の雛形ってなかなか無いのね(当たり前だけど)。...
View Article祝辞
午前中を休診とさせていただき、小学校の入学式に出席し祝辞を述べてきました。よりによっての悪天候でそれだけは残念でしたが、新1年生って可愛いですよね。 祝辞で自分の言いたかったことは ・挨拶ができるように ・家でも勉強をするように...
View Article入学式
昨日は小学校の入学式で今日は中学校の入学式であります。ワスが室蘭市立東中学校(すでに閉校)に入学した時は、、東園小学校6:大和小学校2:高砂小学校2ぐらいの割合であって、高砂小出身のワスはクラス中のほとんどが「知らん人」だって記憶があります。今は「プールで一緒だった」「同じピアノ教室で知り合い」「塾が同じ」などなどがあり、子供達の交友範囲ってのも広がっているようですね。...
View Articleイカの一夜干しが美味かった
とくに大きな行事も予定もない日でした。まずはチョーナンボーの壊れたベッドをなんとかしなくてはなりません。ベッドスペースの関係で無印良品の脚付きマットレスというのを使用していました。でも壊れてしまい、何とか修理をして使っていましたがとうとうダメなようです。また同等商品を買うか、、、でも今の壊れたブツはどうしよう??...
View Articleワスが変わってるのか?
今週は火曜日:午後5時ぐらいで診療終了木曜日:午後3時より診療となります。 さて、元プロ野球選手のイチローこと鈴木一朗氏が国民栄誉賞を辞退(しかも三度目)したことを受け、多くの方が「さすが」とか「かっこいい」とか「政権利用されないのは痛快」とか「超越してるんだ」とか概ね辞退を良いとして受け入れてるんですねーー...
View Article医院の外観
午後の診療を早めに終え、某所にて会議です。ワスはそのこ「長」なので欠席はなかなか出来ないのです。んで、17時過ぎに医院を出ると流石に陽が長くなっていましてまだまだ明るいですね。久々に医院の外観の写真を撮ってみました。ヨシダ歯科の待合室および診療室は午後4時ぐらいから午後5時ぐらいにかけて一番暑くなるのですが、写真の夕日を見ると「なるほど」と思います。太陽光をいっぱい浴びてます。...
View ArticleベンツVクラスが限界
昨日の会議を経て、来年3月(2020年3月 令和2年3月)の予定が恐ろしくなってきました。母校の閉校の〆、点数改正の説明会(聞き役3回、話し役1回)、その他の札幌出張数回、、あまり考えないようにしよう、そうしよう。...
View Article学校検診
午前中を休診とさせていただき、校医をしている小学校へ学校検診に行ってまいりました。小学6年生を対象に「虫歯のない子」の表彰をいたしますが、、、・虫歯はないが、口腔内の汚れが多く良い状態とは言えない・すべて綺麗なのに、交換期が近いであろう乳歯が1本だけカリエスがorzというケースもありますので一喜一憂しないでくださいね。...
View Article壊滅状態
長く感じた1週間でした。水平埋伏をはじめ、親知らずの難抜歯も妙に多かった気がします。 ところで、何度か「5月18日の札幌のホテルが壊滅状態だ」と書いてますが、6月から9月にかけても「まともな値段のまともなホテル」がなくなってきています。7月と9月はなんとか確保できました。5月、6月と8月は2日前まで待ちますか、、 10連休にしても、何かのイベントにしても旅行業界の値段の格差って酷いよねー...
View Articleステーキ
ステーキの話なんですが、どうやらワスだけでなく多くの人の好みが「霜降り」から「赤肉」に移行している気がします。ということで、安い赤肉の塊も60度のお湯で20分湯煎してから高温で一気に焼くと美味いと聞いたからには実践しなくちゃ!!...
View Articleすっかり春
この土日は天気がよいですね。朝晩は冷えますがすっかり春です。 お昼ご飯は久しぶりのミスドでございます。ミスドですが、ドーナッツは食べず、イワシと香味野菜のペペロンチーノをいただきました。イワシ臭さは多少あるものの、以前どこかのイタリアンで食べたものよりずっと美味しく頂きました。その後はハーフマラソンが終了した伊達に移動し、草野球とお買い物でした。...
View Articleマグロの刺身が余っています
手巻き寿司で「刺身が余っちゃう問題」についてです。翌朝は絵面が良くありませんが「生ちらし」です。あーー、ちなみに「海鮮丼」という呼び方は昔はしなかった気がします。観光客向けの造語では??と思っていますが定かではありません。 朝食としては量が多かった、、...
View Article歯周病検診の話の追加
昨日の歯周病検診の話の追加です。前にも書いたかもですが、、、検診当日よりの診療はなるべく控えてください。過去に、無料検診なのに診療費がかかるのは納得できない等の苦情があったそうです。おそらく「今日時間ありますかぁ?よかったら歯石とりましょか」ぐらいの軽い感じで診療に入ったと思うのですが “検診と診療の境目がキッチリしていない” とトラブルの元です。...
View Article「令和」の元号
本日ラストの患者さんは抜歯予定でしたが、、、保存することにしました。本当に大丈夫だろうか、良いのだろうか、、、悩みましたがやっぱり抜歯はやめました。しばらく当該歯が平穏無事でありますように(願 そんな本業後は室蘭歯科医師会の理事会です。会議資料の「令和」の元号を目にし、改元がもうすぐなのだと実感しました。SE関係の方は休めないですね。 平成もあと10日ちょっとかぁ
View Article電力の自由化
電力の自由化を受け、いろいろな業者から電話がかかってきます。ワスはへそ曲がりなので 「どんなに魅力的な商品であっても電話勧誘をしてくる業者とは絶対に取引しない」 ことにしてます。でも「電気代が安くなるって魅力的だよな、、」と...
View Article来年の3月は
午前中は参観日ということで学校へ行き、お昼近くになってから総会です。まあ9割9分9厘わかっていたことですが、今年度もtopを引き受けることになりました。来年の3月はかなーーり忙しそうです。...
View Article