数日前に分からなかった算数の問題がようやく分かりました、、小4です。
ABDとBDEは直角でABは7cm CDは4cmです。
三角形BCEの面積を求めなさい。
なんだか頭がこんがらがって答えを思いつきません。
多分14平方cm、、、理由は、、、うまく言えないORZ
今日になって急に思いつきました。
下図のように緑の線を引くと、、、
三角形BCEと三角形ACDの面積は同じ。
なぜなら、三角形ADEと三角形BDEは底辺と高さが等しいから面積は等しく、三角形CDEの面積を引くだけだから。
んで、三角形ACDの面積は4*7*1/2だから14平方cm
従って三角形BCDの面積は14平方cm
【三角形ADEと三角形BDEは底辺と高さが等しいから面積は等しく】とサラッと書いてますが、これって等積変形ですよ。
やっぱ小4のレベルは超えてますがな。