オフィスホワイトニングができます。
詳しくはコチラをどうぞ。
しばらくのあいだ、ヨシダ歯科は私が不在のため、代診の先生が皆様の治療を担当いたします。
午後の部は休診とさせていただきます。8月10日から18日まで夏休みとさせていただきます。
いま、泊まっているのは(宿泊じゃあないけど)は製鉄記念室蘭病院です。
まあまあ古いです。ちなみに部屋にエアコンはなくフランスはコレを見習ったのでしょう(嘘)
昨日と今日とで、造影剤を使ったCT+単純X-P、胸部エコー、詳しい心電図の検査を受けました。
尿は出た量を計測するようで、血糖値も毎食前に測り、血圧や体温は頻繁に、、、、こんなかんじです。
血糖値は「お前、メシ食ってんの?」っていう数値ですし、血圧は「ダイエットしているOLさんぐらい」です。
それらの結果がわるくなく、INR値が落ち着いたら退院できそうです。
医院にINR測れる機械がある(ケースバイケースだけど3.0程度で抜歯の基準を決めようと思ってた)ので使えるようにし、退院したら数日に1回は測ってみようかなぁと多います。今日、医師に聞いたら「一応2,0を目標値にしてる」ってことですから10月末ぐらいまで2,0〜2,5ぐらいに調整すれば良いんですよね。
※ コレ重要です↓↓
ワーファリン服用中であっても、抜歯します。
抜歯後出血多量で死んじゃう人はいません。ですが、勝手に止めて血管詰まって死んじゃう人って多いんです。
ヨシダ歯科ではワーファリン継続中なら抜歯をします。かなり困難な抜歯が予想される場合は 入院施設のある病院歯科に抜歯依頼をします。
そして、、、、自己判断でワーファリンの服用を中断した方は絶対に抜歯をしません。
さて、検査がいろいろあっても時間があまります。
日歯のE-Systemを見まくったりしてもヒマで、久しぶりに高校野球も見ちゃってます。
楽天マガジンで雑誌を読んだりもしてます。
モバイルWi-Fiレンタルしておいて良かったなぁ〜と思います。
昭和なら本を読むかテレビを見るかのどちらかですもんね。