朝の9時過ぎには点数検討会の会場に到着し、資料を読みますが、何といっても「医科歯科連携」の項目がわかりにくいです。担当の頭のイイ方には「医科ー歯科ー薬科ー介護」の連携をシンプルな形に整理し直して欲しいですね。非常にわかりにくい。
施設基準の届出関係は、ほとんどがGWすぎぐらいに準備をしても十分ですが、外来後発医薬品使用体制加算だけは4月の初めには出したいところです。この説明をしなきゃ、、、と思って調べてみますと、室蘭歯科医師会で施設基準の届出を出していたのは(医)ヨシダ歯科だけでした。これは説明しなくてもイイかW
「院内感染防止対策に係る研修会」につきましては内容的にもヨシダ歯科は問題ないですね。平成5年にはもうクリアしている事項です。
まあまあ、会員の先生たちが大きく関与してくるところだけでも4月初めに室歯内部で説明会をしますかねー
ということで、遅い昼食を食べに三井アウトレットに行きました。豚はげ、好きなんです。それと、、ヨシダ家で使っていた大きなスーツケースが壊れてしまっていた(キャスターがダメ、全体的な歪みがあって閉めるのに苦労する)のでスーツケースの調査をしなきゃあね、、
手始めに、一番初めに入った店はよりによって「0針」です。
Zeroといえばシルバーのイメージですが、ブラックもナカナカイイですな〜、でもブラックは傷や汚れが、、、って言っても飛行機の手荷物に預けちゃえばグタグタになることは分かってるし、、、やっぱりシルバーかぁ?ブルーもナカナカ良さそうだなぁ〜♪
この時点で他店舗を見て廻る気は半分失せてます。
ネットで調べたらもっと手頃な価格の商品があることは十分に承知してます。承知してますが、、、購入しました。