ぐっすり寝ていた深夜2時、強烈なこむら返りで起きます。普通、こむら返りは腓腹筋なんでしょうが、おいらの場合は前脛骨筋をやっちゃいます。
たまに起こる現象なので、いつもは「アンメルツヨコヨコ」を持参しているのですが、今回は荷物が多すぎたので置いてきちゃってます。激痛です。しかも両足なんです。
這うようにしてユニットバスにお湯を張り、半身浴、、、何とか痛みは治まったものの睡眠時間は4時間ほどになっちゃいました。眠い土曜日になりそうです。
さて、今回は札幌市内では老舗中の老舗である札幌パークホテルに連泊であります。しかも朝食付き!!
ということで、今日は11階のなだ万雅殿で朝食を食べてみました。雅殿はガーデンということで、キラキラネームですなw
え〜っと、基本的に美味いんですが、朝からガツンと食べたい方には向きません。ご飯とお味噌汁はお代わり自由ですと言われますが、このオカズ量では無理無理w ご飯も柔々ですしね。なだ万で何回か食べたことありますけど、基本的に固ライスが好きなオイラには合わないかもです。でも上品でとっても有意義な10分間(オイオイ)でした。
ということで8時には仕事に行きますけど、同僚と話す内容は「今度の改定の◯×ってさーー」など意外と真面目なおいら達ですw
15時過ぎにはホテルに戻り、ちょっとだけ仮眠をとって、今日の夕食は蕎麦のまるきさんです。昨日も蕎麦ですが、好きなんだから放っておいてくだされw
5000円飲み放題付きのコースで、今朝と同様お上品な料理が続きますが、途中の鶏肉のソティーの量が多すぎたかな?量は少なくても良いから鴨肉を焼いたのを食べたかった、、
ところで、厚岸に新しく蒸溜所が誕生しましたが、その蒸溜所の出来立てウィスキーを試飲する機会に恵まれました(WTN先生、ありがと!!)。樽に入れる前の「搾りたて」です。
ですから、ストレートでいただくとまだ舌にエグミが残る感じですが、美味いウィスキーになるとイイですねーー
まるきさんをあとにしたおいら達は、綺麗系のおネェさんが揃うお店に行きます。え〜っと、オイラは眠いし地下鉄にも乗りたかったので23時にはススキノを退散しました。