登別
ヨシダ歯科がある登別は有名な温泉地があるところで観光地でもあります。 昼ごろ登別到着、マリンパークニクスで楽しんでから温泉旅館でゆったりし、次の日は早朝から熊牧場、そして登別伊達時代村で遊んで帰宅。 こんなコースを楽しむ観光客も多いと思います。 ワタクシ、地元民ですが年に1度は登別伊達時代村に行きます。 役者たちに「どこから来たんですか?」と聞かれたらどうしようとヒヤヒヤしながらいきますw...
View Articleアレンジ
先週までヨシダ歯科はエアコンの冷房を入れておりましたが今週ぐらいから必要なさそうです。 もしかすると今月末には暖房のお世話になるかも、、orz ところで昨日の夕食は「作りたくもない」「外食をしたくもない」ということで若草町の鳥せいさんでお持ち帰りをしていたのでした。 注文する段階になって「コレも食べたい」「アレも、、」 なんやかんやで大量注文しちゃいして、、、大量に余っちゃいましたw...
View Article酒々井
3年ぐらい前にアウトレットモールが出来た時に「酒々井」って「しすい」と言うんだ〜、へ〜?知らんかった〜。 っていうか千葉のどこ?というところで記憶が途絶えてました。 まあそんな記憶だけの町でしたので読み方はすっかり忘れてました。 ですが今回、はっきりと「しすい」と記憶できました。 何でも印旛沼の近くの村に酒好きの父親に孝行息子がいて、働いては父親に酒を買っていたそうな。...
View Article大富豪
ここのところ大型の補綴物装着(保険ですが)が重なり、技工代金が心配になっていくる今日このごろです。 それでいて残業なしって嬉し。 ふとネットで「夢中になる!トランプの本」なるものを注文してしまいました。 懐かしいな〜大富豪(大貧民)。 昔々、夢中になってやっていた記憶があります。 地方によって微妙にルールが違っていて、某大学寮では 「ワイのところでそんなルールなんて無い!!」...
View Article後発医薬品
午後7時半にスタートした室歯理事会は午後9時半までノンストップ。 眠いしお腹がすくし長い会議なんてイヤだ!! さて、平成28年度改訂より後発医薬品使用体制加算という施設基準が新たに設けられました。 今現在、ヨシダ歯科で主に使用しているもののウチ、先発医薬品は次の3つ ・ロキソニン錠60mg ・バナン錠剤100mg ・ジスロマック錠250mg それ以外は「後発医薬品」「もしくは後発医薬品がないもの」...
View Article栗です!!
今月まともに月〜金まで仕事をするのは今週限りのようです。 来週は祝日が2日も、、再来週は27日火曜日は午前中までの診療で午後休診、29日木曜日は午前中休診で午後3時よりの診療となります。 と本業に勤しんでおりますとKWH先生から何やら送りつけられてしまいました。 箱を開けてみると、、栗です!! しかもきれいで大きい!! 早速大鍋を出して水に付けておきます。 診療終了後に茹でてみると、、、ウマイな〜♪...
View Articleニセコ
まあまあのお天気に恵まれた連休です。 どうすごそうか悩んでいましたが結局はニセコ方面へお出かけです。 メーンはあの倶知安の例の店での焼肉w 朝晩は半袖ではサムイぐらいでしたが概ね天気に恵まれよい休日を過ごさせていただきました。 綺羅乃湯は空いてました おばけキャベツは500円 だから山で刺身を食うなってw 赤富士ならぬ赤羊蹄 朝食のスタイルは変えずに 帰宅してのメシはトンカツです
View Articleワードバスケット
先日、ふとネットを徘徊しておりましてワードバスケットというゲームを見つけちゃいました。 思わずポチッとクリックしちゃいまいた。 かんたんに言うと「しりとりゲーム」なのですが、これがナカナカ頭に浮かんでこないんです。 特に最後に「へ」がつく単語って、、、「すかしっぺ」「にぎりっぺ」しか思いつかないww あとで「一戸」「二戸」「三戸」「五戸」「六戸」「七戸」「八戸」「九戸」があるじゃん!!...
View Article分厚い豚ロース肉
19日のニセコ帰り、白鳥台まで寄り道をして購入したのが「分厚い豚ロース肉」です。 「嗚呼、今日はその肉をガッツリ食ってやるんだ〜!!」 と思っただけでスキップ気分で帰宅ですw 分厚いお肉に塩コショウ、小麦粉をまぶし、まずは油面にガッツリ焼きを入れます。 余計な脂は取り除き、片面にもガッツリ焼きをいれ、、、 今回は15mmほどのお肉ですので裏返し蓋をし10分ほど低温調理。...
View Article野球観戦
週の途中にお休みがあると気分的に体力的に「楽」ですね。 来週から3週間連続でサッポロに行かなきゃあならないので、午前中に髪をカットしてもらった以外は特に何もせずにすごしました。 午後からは久しぶりにテレビで野球観戦。 昨日の陽岱鋼のスーパーキャッチから何かしらの期待をしていましたが2連勝してくれるとは、、 これで俄然有利になりました。...
View Articleお弁当Day
午後はそうでもなかったのですが、おかげさまで忙しい本業を過ごさせていただきましたm(__)m 明日明後日はサッポロです。 「歯石取りたいな〜」とお思いの方にお願いです。 何気にふら〜と来院されても対応できない場合があります。 事前にご予約をお願いしますm(__)m ということで今日もお弁当Day 男子弁当ですので「茶」と「白」そう「肉」と「飯」があれば満足なんでしょうが、、、...
View Articleタダ酒
今日も4時台に起きてしまい、いつものように寝不足であります。 寝不足でありますが朝早い電車に乗ってお仕事でサッポロへ。 昼食はいつもの喫茶店・カムカムでして、今日は「野菜ポークカレーにカキフライ」でした。 あまり辛くないカレーはなんだか懐かしいお味。 カキフライにソースは要らん!! で、お仕事を終えての祝宴は前から行きたかった黒むぎさん。...
View Articleビデオカメラ
クッソ^、、今日も朝から事務仕事だってのに天気が良いや。 それでも早朝8時からコツコツとお仕事をし、お昼を軽く食べてからまたコツコツとお仕事をし、途中の時間で調べ物をし、、 嗚呼、天気が良い (;_;) あ、ビデオカメラ買いました。 選んだ商品は ビクターのいっちゃんエエやつw 決めては防水・防塵・長時間かな?色はオレンジです。 帰宅後、塩釜さんで家族宴会
View Article会議
今週のヨシダ歯科の予定ですが、、 火曜日:サッポロ日帰り出張で昼より休診 水曜日:夕方より室蘭市内で会議があり5時半ぐらいで休診 木曜日:病院に行ってきます。午後3時より診療します。 ということで月金しかちゃんと働きません。 会議が好きってことじゃあないんです。 申し訳ございませんm(__)m さて、日本食が少ないヨシダ家です。 おでんの季節には早いしね。 鶏ささみは大根おろしと梅肉で(和っぽい)...
View Articleサッポロミニ出張
本業はお昼までとし、月に1度あるサッポロミニ出張です。 まずはリストランテカリーナさんでパスタを頂いてから電車に。 ちょっとの時間ですが、久々に電車で寝ることが出来ました。 カリーナさんで少量のアルコールでも呑んでおくんだったかな? んで重要な会議に出席したあとはサツエキの北◯さんで飲みです。 本日は40分程しか時間が無かったので「飲み放題」にはせずに済みました。...
View Articleすごすぎ
本業を少しばかり早めに終了させていただき、某所の会議に行って来ました。 なかなか活発な意見が出揃い充実しておりまして、良い会議だったと思います。 で、会議中ですが「西武ー日ハム戦」が気になりますw でもアプリで確認するような雰囲気ではないし、、 会議が終了して確認すると9回表の日ハムの攻撃。 何々、大谷君はまだ投げてるんだ、、 9回裏が始まったところで帰宅。 ビールを飲みながらテレビ観戦。...
View Articleアジア人の性?
午前中をお休みにさせていただき製鉄記念室蘭病院に行って来ました。 いつもの消化器内科と心臓血管外科ではなく、他の科を2つばかり、、、 まったくもう、検診を受ける度に何か見つかっちゃうオイラでスイマセン。 おかげさまで来月5日は消化器内科だけの受診予定だったのですが、3科を駆けずり回ることになりそうです。...
View Article社会保険部会
本業後に社会保険部会を開催いたしました。 伊達方面、およびその遠方からも部会に参加してくださってありがとう!! 参加してもらったからには何かしらの「お土産話」がありますので得しまっせ。 部会終了後、何だか高齢じゃなくて恒例となってしまった〆は喜むら鮨さんにて。 iPhone忘れていたので写真は部下撮影ですw 万願寺唐辛子は天ぷらでウマウマ 〆は巻物三兄弟でウマウマ
View Article健全じゃん!!!
室蘭市の入江プールが10月25日までクローズってことで、登別市の「らくあ」に行って来ました。 (施設名を平仮名にするのは止めてほしいな〜) 登別らしく?なのでしょうか、ジャグジーが充実しており、オイラひとりなら久しぶりにトレーニングマシーンも使いたかったなぁ〜。 プールの温度も室蘭よりちょっとだけ高め?な気がしました。 んで、久々にとんせいさんで昼食を食べてからは勉強会のためサッポロ入りです。...
View Article朝からイカ刺しとか海老とか
ベッセルイン中島公園というホテルに宿泊しました。 最近のサッポロのホテルの特徴としては 「朝食無料サービス簡易朝食」 または 「朝から刺身とか行っちゃう?という北海道全面押し」 のどちらかであるような気がします。 オイラはアメリカンブレックファーストみたいなセットで持ってきてくれる朝食が好きで、いわゆるバイキング形式の朝食は避ける傾向にあります。...
View Article