茄子
おかげさまで暑い中、忙しい本業でした。 茄子といえば「秋茄子は嫁に食わすな」で秋を連想しますが、オイラのイメージでは夏野菜です。 そして茄子は好きな食べ物のひとつでもあるのです。 ということで本日は麻婆茄子とモヤシと豚肉の中華炒めです。 暑くて熱い診療の後、冷えたビールによくあいました。 茄子を細切りして麺のように食べるのもウマかったな〜。 下処理で揚げてないんで色がね、、 モヤシのヒゲ取り完璧です...
View Article休みが13日
もうそろそろ月末ですが、来月のヨシダ歯科の診療日程がスゴイことになってます。 休みが13日で半ドンが1日。 22日もお昼に抜け出し、少し早めに終了しますので、まともに働くのは16日間だけです。 1週間、まともに働く週はありません。 イロイロ用事があるのです。 本当にスイマセンm(__)m さて、唐突ですがドックスベストセメントについてです。...
View Articleビアガーデン
本業はお昼までとさせていただき恒例のサッポロミニ出張です。 重要な会議後の怒涛のミニ宴会は「夏なんだし、ビアガーデンにしよう!!」と前から計画してました。 総勢7名でのビアガーデンはオードブル付き90分飲み放題で3000円也。 ですが、今日は気温もそう高くはなく、風がある日です。 そんなにそんなにビールは呑めません。 プラカップのビールも口当たり悪いし、、、他の料理も追加購入したんですが、妙に高い。...
View Article好きですよ、茄子
「茄子が好き〜」と書きましたら友人から「アタナが茄子好きだなんて、、」というLINEを頂きました。 好きですよ、茄子。 麻婆茄子翌日の朝食です。 茄子の量に対して肉ダレっていうんでしょうか、味付け部分が多くて余っちゃったんですよね。 もう1回茄子を追加すれば良いのでしょうが、流石に飽きるので次の日の朝、玉ねぎと豚肉を炒めマーボー肉丼みたいにして食べてみました。...
View Articleテラスでジンギスカン
室蘭歯科医師会の福祉厚生部で開催してもらっている年に1度の検診に行って来ました。今年も伊達会場で受けます。昔の船員保険診療所での大混雑を思うとスムーズな流れでうれしいですね、、ここ1ヶ月ぐらい、炭水化物摂取しまくっておりましたので体重は去年より+3キロでした(笑...
View Article今日もテラスで
実は昨日、初めて購入したテントをテラスに設置し寝てみたのです。無風だし、ペグの必要もなかったのは良かったのですが、シェラフの下は薄いマットで、その下は直にタイルだったので硬すぎて硬すぎて良い寝心地とは言えませんでした。 ということで来週のキャンプのため、マットをネット購入、金曜日まで届くかな〜?? で、だんパラに遊びに行ってから今日もテラスで焼き物です。...
View Article大腸検査
未明の雨は激しかったですね。 さて本日で7月も終わりですが、先日告知したように8月のヨシダ歯科は診療日数がとても少ないです。 お急ぎの方、痛みがある方、本当に申し訳ございませんm(__)m 今週末の金曜日は自らの大腸検査のためお休みさせていただきます。 潰瘍性大腸炎のため、最低でも年に1度の検査が必要なんです。...
View Article検査食
今日から8月、7月のヨシダ歯科はちょっとヒマかな?と思ったのですが先月末より忙しくなっております。 例年、夏休み時期はちょいとヒマしてましたので分からんですね。 とにかく今月は休みの日が多いのでお急ぎの方にはホントご迷惑をおかけしますm(__)m...
View Articleとある動画
本業終了後、会議のために室歯会館に行って来ました。 んで、とある動画(Hなものじゃないですよ)を会員限定で公開する必要があります。 固定ページ → 新規追加 → メディア追加 → 動画プレイリスト → 動画をアップロード → 公開状態 → パスワード保護 これで良いんだろうか??よく分からんです。 mp4かなりの容量だし、、 とりあえず何かテストでやってみようと思いますです。はい。...
View Articleフィボナッチ数列
階段を上がる時、1段上がりと2段上がりの方法があるとして7段上がる方法は何通りありますか? これが三項間漸化式のひとつであるフィボナッチ数列であることがようやく理解できました。 ナンノコッチャ?ですよね〜 7段の階段があって、最初に1段登った時の登り方は6段の登り方と同じ数 → 6段登りの通り数 7段の階段があって、最初に2段登った時の登り方は5段の登り方と同じ数 → 5段登りの通り数...
View Articleまたしても
昨日の昼から水分以外はほぼ絶食にし、本日は臨時休診で製鉄記念室蘭病院にて大腸検査に臨みました。 今年の担当看護師さんは、、、またしても患者さんorz 「私、久しぶりに大腸検査の係になったんですけど、、、また先生に当たって、、」 と。いやはや。...
View Articleキャンプ
昨年も大腸検査翌日にキャンプだったのですが、ことしも保険医会のキャンプに出かけました。 土曜日の室蘭は早朝に雨が振り、その後は霧の中です。いわゆる「ガスがかかった状態」だったのですが、さすが洞爺湖は晴れです!!! 今回の心配事は、、、テントは一回張ってみたので何とかなりそうなのですが、タープは未経験なこと。ましてやテントとタープを合体させるなんて至難の業。ちゃんと寝床を確保できるんだろうか???...
View Article基本に立ち返り忠実に
今週は北海道の太平洋側気候のそれでして、熱い地域の方は「ウソだろ?」と思うかもしれませんが、最高気温が25度に達しない日が続くと思われます。 で、熱く診療したいところですが『ナカナカ思い通りにならない症例』も抱えており苦心の連続です。 こういう時は#新しいことを模索#するより#基本に立ち返り忠実に#が正しいと思ってるんですが、、、後は天に祈るかな? 王子サーモンはウマイんだぁ〜...
View Article未だに「加計学園」
え〜っと、和食が少ないヨシダ家です。 さて、こんなものをツマミながらニュースを見ていますが、未だに「加計学園」のことやってるですよ。 どーーーーでもイイでしょ。 今治市民でもない、獣医師でもない多くの視聴者はウンザリしてます。 もし安倍政権を失脚させたいのなら財政問題とか、外交問題にすべきですよ。 赤字を何とかしろ!! 北を何とかしろ!! 少子化対策はどうなった?? それが野党の仕事じゃないの?...
View Articleサツマイモ
先週末、大腸検査でお休みしたのですが、それをうけて調布のSMZ先生がサツマイモを送ってくれました。何でも彼の叔母が大腸で大病を患い、サツマイモ効果で完治したのだとか。 嬉しいな〜 普段、サツマイモを食べることって殆どないのですが別にキライなわけじゃあないのでイロイロアレンジして食べてみたいと思います。 □...
View Articleズーーっとニセコに
15日まで夏休みをいただき、その間はズーーっとニセコに篭っていました。 何処に行っても混むことは予想されたのでノープランでございます。 毎年夏にニセコに行くと「太平洋側と違って暑いな〜」と思うのですが、今年は涼しくっていうか寒いぐらいでして、暑い地方から来られた方はビックリしたのではないでしょうか。 雨の日、寒い時は家の中でトランプ三昧。やっぱりナポレオンは面白い。...
View Article夏休み明け
夏休み明け、予約をスカスカにしての診療です。 いやはや、スカスカにしておいてヨカッタです。 う、、、ヤツは17日まで休診なのか、、、とか そんなに酷いのに痛みさえ無くなればイイの?、、、とか ウソだろ?その若さで、その前歯で半年も放置したの?、、、とか ちゃんと治療しましょうね。 おうそう、昨日は帰宅が早かったのでBBQをしたのでした。 もう気温は高くなく、長袖を羽織ってのBBQでした。...
View Articleお線香がイロイロ
先日、大型スーパーで買い物をしていたらお線香がイロイロ売られていました。 お盆だもんね。ウチにはもう少し線香があったはずなので購入はしませんでしたが、、、 「ラベンダーの香り」「桜の香り」、、、ナニナニ?? ミルキーだとかメロン、コーヒー、、イロイロ出てきたな〜。 ヨシダ家では線香を横にします
View Articleお弁当Day
昨日もそうだったのですが、本日も全員がお弁当Dayということでオイラの昼食も余った食材を利用してお弁当です。 夏休みで3キロ近くも体重が増えてしまったので炭水化物を減らしたいところですが仕方なしw 今週末は北海道歯科学術大会で札幌入りです。 釧路のKTO先生、北見のHSM先生、旭川の義兄弟とかと一緒に呑む予定ですが、ここんところ22時過ぎにはもう寝てる生活なのでオイラ大丈夫かなぁ? 余り物+鮭フレークで
View Article気がつけば23時
毎年恒例となっている北海道歯科学術大会と北海道デンタルショーのため全員でサッポロです。 一般口演をちら見したり、テーブルクリニックをご拝聴した後は、、、旧友たちとの再会です。 演者の皆様には申し訳ございませんが、オイラの心のなかでは 旧友たちとの再会 > デンタルショー > 学術 だったりして、、、...
View Article