シャインマスカット
雨が降りそうで降らない天気が続いています。そんなパッとしない今日この頃ですが、ふるさとナントカでシャインマスカットが送られてきました。 スーパーで2,000円程度で売られているモノとは一線を画す立派なブツです。そして、明日は診療がないので「大手を振って」呑みます。...
View Article一周忌の法要
午前11時より母の一周忌の法要を執り行いました。1年経ったのか、、、という実感はわかないですね。 法要に出席してくださった方々には法要膳を持ち帰ってもらいましたが、ヨシダ家の面々は5000円分の100円ぐらいしか食べられないだろうと思い自分たちのお膳は用意しませんでした。まあ、ヨシダ家の面々と言いましてもチョーナンボーは模試のため、サンナンボーは試合のために欠席でした。...
View Article世界の山ちゃん
ホテルのバイキングで簡単な朝食をいただき、朝8時には仕事開始です。お昼ご飯はAEONのフードコートでお肉と冷麺のハーフアンドハーフを食べました。そしてまた夕刻まで仕事をし、今日の夕食は世界の山ちゃんです。 暇そうに見える店構えでしたが、店内はほぼ満席で活気がありました。値段も比較的安く、どの料理も初めてでも味の予想がつくものしかありません。飲み放題をいいことにかなり飲んじゃいました。 暇そうでした...
View Articleカリーハウスコロンボ
今日も呑んだ喰ったの話ばかりですがちゃんと8時間ほど仕事しますんで察してくださいね笑 ホテルでの朝食はほんのわずかにしました。なぜなら今日のお昼はコロンボさんでカレーを食べようと思っていたからです。室蘭にもコロンボというカレー店がありますが別のお店ですね。室蘭はカレーショップコロンボで、札幌はカリーハウスコロンボです。...
View Article配慮措置の続きの続き
配慮措置の続きの続きdesu。 悩みどころは下記の表の件なんです。 向かって左側 553点という来院が5回あり234点の来院が1回ありました。553*5+234=2999 でこの月は2999点なんですが個々の医療機関で40円の配慮措置が実施されます。向かって右側は 556点という来院が5回あり246点の来院が1回ありました。556*5+246=3026...
View Articleカードリーダーのエラー
10月からの後期高齢者2割負担の配慮措置問題はようやく自分自身で解決でき、10月中には事務担当者レベルの勉強会を開催できるかなぁと、、そして母校の北海道支部から依頼されていた勉強会もなんとかなりそう。来年4月に実施せよのオン資確認の件はどなたからも質問もなく大丈夫なのかなぁ?と思っていたら自院のカードリーダーのエラーです。...
View Article帯状疱疹のワクチン
この三連休は今日の午後より天気が回復するんだとか。ヨシダ家には無計画にポチってしまった”ふるさとナントカ”でシャインマスカットが続々届けられました。食べ終わらないうちに次のブドウが、、、生意気なこと言わせてもらうと「さすがにちょっと飽きてきた」です笑...
View Article医療情報・システム基盤整備体制充実加算
今月22日に発見してしまった当院の顔認証付きカードリーダー(パナソニック)のエラーの件です。 知識人とパナソニックコネクトのサポートと色々調べて診療後に取り掛かりました。自力でダメならクマックコム氏に助けを求めるかぁと思いながら重い腰をあげました。...
View Article窓口会計は1円単位
例の2割負担の配慮措置の件です。週末になって、配慮措置を超えたら窓口会計は1円単位っていうことが判明しました。健康保険法第75条(四捨五入して10円単位で計算しなさいねという条項)に反するし、そもそも「1割負担+3000円」のはずが、+2998円になったり +3001円なったりするので『『絶対に変!!』』とごねてるんですけどね。...
View Article椎茸、キノコにやられる日
朝早くから医院に引きこもり、月末会計処理を行って、、、自分一人で使っているトイレの掃除をして、、配慮措置の文書は、、、構想を練っただけにしました。仕上げは明日明日。...
View Articleエリンギは好き
配慮措置の連絡文書を作りました。14ページにもなっちゃいました。算数が大得意な受付スタッフが在籍していることを祈りつつ作りました。それでも大混乱なんだろうなぁと思います。 ・計算が複雑 ・1割負担もあり得る ・レセも複雑、、、大変です。 手書きのレセプトの医療機関は特例として「当院では配慮措置をしない宣言」が許されています。手書きの先生は是非とも。...
View Articleハイカラ
日曜夜はパリーグの2試合の中継を切り替え切り替え見ていました。オリックスとソフトバンク、どちらにも良い印象も悪い印象もありませんが(あ、実は親会社には良い印象はない笑)、ソフトバンクは近年強すぎるので何となく判官贔屓でオリックスを応援してました。オリックスも2年連続優勝ですから強いんですけどね。...
View Articleこれ!うま!!つゆ
最近お気に入りの「料理に使うタレ」がありまして、それがヤマサさんの「これ!うま!!つゆ」です。だいたい、コレで味を整えると何とかなります。味見をして「ん??ちょっと物足りない」って時もこれひとつで何とかなります。卵焼きもコレと水だけで何とかなりますし、丼物にも使えますし、お肉をさっと焼いてコレをかけるだけで何とかなります。...
View ArticleHPKIカード
HPKIカードについて何件か問い合わせが来ています。メールで案内も来ますし、オンライン請求のtop画面で「おい、やる気あんのか?」のアンケートもありますもんね。結論は「ちょい待て」だと思います。そもそも院内処方が多い田舎の弱小歯科医院での活用にも疑問があります。日歯が何らかのアクションを起こし、連絡があるまで待ちましょう。...
View Article今日は検査だけ
診療は午前中までとさせていただき午後より製鉄記念室蘭病院に行ってきました。今更になって発覚した先天性心疾患についての検査です。今日は検査だけです。 ルートを確保し造影剤を用いたCT撮影、心電図、血圧測定、それとMRI。病院に到着してから受付 → 会計までとってもスムーズに早く終了しました。...
View Article社会保険部会
本業終了後、社会保険部会を開催いたしました。ワスが新入社員じゃなくて新入会員だった時、部会は19時スタートだった気がします。そのうち19時半スタートになって、、、社会保険部会は「若手」が多いので数年前から20時スタートとしています。...
View Article