今シーズン初の鍋
室蘭歯科医師会の70周年記念誌作成の段取りを整え(あとはやるのみ)、レセプトの集計と簡単なチェックを行い、、歯科助手教育のテキストをおおよそ完成させ、、夕食はサムイんで今シーズン初の鍋です。 魚系の鍋が好きじゃあないので鶏つみれ鍋です。 秋は寒くなってくるし、日没もどんどん早くなってくるし、好きじゃあないなぁ〜。 熱燗だよ
View Article書類の整理
9月ラストの土曜日。 午前中、空白の2時間があったので書類の整理をしました。 労働衛生に関するもの、労災保険に関するものがゴチャゴチャだったので割りとスッキリしました。 あと、医院の雑用品の買い物ですが、近くのホーマックが閉店してしまったのでツルハドラッグにシフトチェンジです。 ホーマックの90Lのゴミ袋が気に入っていたので、そればかりは何とかしないとね。...
View Article洞爺サンパレス
洞爺サンパレスの日帰り入浴およびプールに行って来ました。 写真は撮影できないのですが、温泉から見る洞爺湖、中之島がとてもきれいでした。 プールってお腹がすくし、疲労度合いが ↑ しますね。 昼食に用意した3合のお握りはあっという間に無くなり、夕食はハンバーグ&ステーキを、、、自宅で。 風も強くなかったのでルスツリゾートでも良かったかな? この倍量を食べましたとさ。
View Article寒くなると
相変わらず朝晩は冷えますね。 寒くなると「暖かい地方」が羨ましくなります。 暖かい地方といえば、南の島で新規開業を予定している親友が黒糖焼酎を送ってくれました。 ということで辛い系の鍋で一村を頂きました。 大変おいしゅうございました。 ハブとネットショップの離島料金が難点かな。 辛めの汁は一応自作
View Article==社保ニュース==
室歯会員あてに ==社保ニュース== というものを送付いたしました。 これから不定期ですが、間違いが多いものについて告知していく予定です。 室歯会員の先生におかれましては是非ともファイルして保存しておいて下さい。 また「ココがよくわからないんだけど、、」ということがありましたらご連絡下さいm(__)m といういことで夕食は男のロマン、ガッツリ生姜焼きです。...
View Articleイロイロありました
朝からイロイロありました、、、 まずは朝イチの行事活動をサボってしまいました。サボってと言うか、完全に忘れてたんです。 昨日の夜まで覚えていたのに、朝になってスッカリ頭から消えてました。 9時近くになってそれに気がついたときにはもう遅し、、、自分の物忘れの激しさを悔やみました。 そして朝から歯医者の治療用ユニットの1台の電源が入りません。...
View Articleヨシダ歯科からのお願い
某お店では、メニュー表などにイロイロなお願いというか禁止事項が書いてあるんだとか。 騒がないで、ゼッタに残しちゃダメ、、、等々、、、すごく緊張したランチになったそうなw 特に「残さない」は量的に無理だったり、口に合わなかったり、、、っていうか不味い場合はどうすんだろ? 「院長からのお願い」ってのもファイルして見えるところに貼っておきたいけど「治療が下手なんだよ!!」って言われちゃあ元も子もないな〜。...
View Articleジェミナイ
ちゃんとした英語を話す方の「双子座=Gemini」の発音を聞く機会がありました。 どう聞いても、何度聞いても「ジェミナイ」って言ってます。 え、、「ジェミニ」じゃあないんだ、、、...
View Article喜むら鮨さん
この三連休は諸事情があって「特にどこにも出かけない連休」であります。 ということで、本日の夕食は接待で喜むら鮨さんです。 普通なら二次会に流れ込むところなんでしょうけど1軒だけで帰宅しました。 それほど量は食べなかったんですが、ビール → 日本酒 → 日本酒 → 白ワイン で良い気分になっちゃいました。 また何か壊れたら(壊れちゃあ困るけど)宜しくッス。 最初はやっぱりビールだよね
View Article連休の中日
今日も特に出かけない連休の中日です。 お昼にちょっとだけ三角ベースボールしただけの日曜日、お昼は寒くなってきたら食べたくなる「天そば」を自宅で、、、 寒くなったと言っても最高気温は20度ぐらいありましたので街中には「半袖+短パン」の方も多くいらっしゃいます。 いや、、サムイでしょ、、 夕食は家族全員で例の焼肉屋さんです。 最初にカルビ10人前からスタートして、、合計18人前を平らげました。...
View Articleあやかりたい
連休三日目。 昨日も少し医院でお仕事したのですが、今日も医院にて室歯70周年記念誌の作業をせっせと2時間あまり。 故人のご略歴を紐解く作業なのですが、皆さん赫々たる経歴をお持ちでいらっしゃいます。そして「歯科医は短命」と聞いたことがあるのですが、歯科医業を全う後に静かに故人となられた先生が多く、自分もあやかりたいと思う次第でした。 これって、30年前だったら手作業だったんですね、きっと。...
View Article玄関のチャイム
昨日は(は・・☓、も・・◯)ほどよく呑んでますので、グッスリ寝ていた朝の4時ぐらいです。 おそらく何かの夢を見ていたのですが、はっきりと玄関のチャイムが「ピンポーン」と鳴った気がしました。 いや鳴ったと思います。目が覚めます。 「ピンポーン」が夢の中なのか、それとも現実なのか、、ボーッとしていて理解できていません。 現実だとしたら朝の4時はまだ真っ暗なのでコワイです。怖すぎです。...
View Article北海道9区
今日から医院内も暖房を点火しました。 最高気温が12度とかなんだもん。 関東などは30度に迫る勢いの気温なんだそうで、、コッチは厚手のコートが必要なんですからまったくこの時期は羨ましいです。 ところで選挙戦が始まって、北海道9区に属する候補者の選挙カーがヨシダ歯科の前を通り過ぎています。 まあきっとアノヒトが当選で、もうひとりが比例で復活できるかどうかという状況だとは思います。...
View Article外傷性破折
今週、両側の上顎中切歯の外傷性破折が3例来院されました、、、 超珍しいことではありませんが、こんなに立て続けなのは初めてです。 しかも3例とも両側、つまり2本とも折れちゃってるんです。 1例目は救急当番医にて抜髄済みでした、、、強烈なFC臭を取り除くのに苦労して即充、、、ファイバーコアを植立して前装冠印象です。...
View Article13日の金曜日
13日の金曜日とうことで#何かあるのでは?#と思われましたが特に何もない金曜日でした。 本業後には社会保険部会を開催。 メーンの議題は歯科助手教育なのですが、来月に出そうかと思っている ===社保ニュース=== の一部をお話しました。部員の皆様、ためになる部会ですので来てくださいね。 さて、いきなりの食塩水問題です。 食塩水 ☓ 濃度 = 食塩...
View Articleドライブレコーダー
夕方から北海道歯科医師会主催の社会保険講習会があるため出かけました。 その後の仲間たちとのメシも魅力的ですし。 (あっ、疲労困憊で2次会はパスしました。少し早めにマッサージを頼んでいたのです、、、スマンスマン) 午前中に学芸会があったため、妙にJRの時間が合わないので車で行きます。 ここんところ運転中のトラブルが多いですが、久々に長距離を乗ると ”変わった運転の仕方” の方って多いですね。...
View Articleゴッホ展
特に予定がなかったし、、、何かないかなぁ?? あ、ゴッホ展が今日が最終日だ! 行ってみよう!! いろいろな作品が全世界から集められているのですが「ひまわり」は無いんですね、、 それにしても混みすぎですがな。 ということで昼食はホンタンロンで青椒肉絲です。 来週も行くかもしれないのに(笑 流石に写真は撮れませんので 何度食べてもウマイ
View Article室蘭太郎
さて、ここんところ『ニセのカルテ』をせっせと作成しています。 イヒヒヒ、、、不正請求しちゃうぜ!! という悪巧みではなく、歯科助手教育のテキストだったり勉強会のカルテなんですがね。 患者氏名としてよく使うのが「室蘭太郎」「室蘭花子」だったりするんです。 きっとコレなら受講された方がニセカルテを落としても、他人に見せても「どー考えても本物のカルテじゃあないでしょ?」と思ってくれるからなんです。...
View Article親知らずの抜歯
本日は下の親知らずの抜歯が3例ありました。 その親知らずは、3例ともこんな感じでした。 難しいなぁ まっすぐ生えてるから簡単そうに見えますが、これがなかなか厄介です。 特に1例は「口唇の伸びが悪く」「口腔底が上に上がっちゃう」という二重苦の持ち主さんということもあり難儀しました。 ところが患者さんが「他にも患者さんがいらっしゃるのに厄介で本当にすいません」と言ってくださるのです。...
View Article下顎の親知らず
先日「意外とこういう親知らずが難しいのよん」のことを書きましたら同業者の先生から 「よく頑張るね〜」的なお褒めの言葉を頂きました。 やはり同業者の先生は分かっていらっしゃる、、、 ということで、本日ご来院の患者さんの下顎の親知らずも似たような症例でした。 はい、、来週ガンバリマス。 ピーマン好きです
View Article